貼る場所が無くなったので
今度はファイルに保存できるバージョンを作ってみました。
一品ではなくて一食分だとどのくらいの成分量になるのか?
たとえばパンやご飯を低たんぱく食品にするかどうかで
摂取する量は当然、変わってくるのですが、
ま、そこはいつも父が食べているものを目安として。
あと、とにかく毎日の食事を作る母に
すぐわかるようにしてみました。
そしていつもの「日清医療食品の食卓便」・たんぱくケアシリーズ。
ネット注文すると冷凍で(まとめて)送られてきます。
これに家で炊いたごはん150gを食べています。
2~3日に一度、食べている低たんぱく弁当以外の食事は
いつも無塩に近いほど減塩食なので、
味気ないときは「レナケアー減塩」を添えます。
これは入院中に出されていたようで
「こんなのが欲しい」と言ってた父に、姉が送ってくれたもの。
「これがあるからごはんがおいしい」と父のお気に入りです。
日清オイリオ・オンラインショップで購入しました。
といっても宣伝ではありません。
純粋に助かっているので。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。