りんのアトリエ

趣味の工作、絵画、手芸、料理、生活の記録などを載せています

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

いきなりだんごと、不機嫌な店員の話

先日のスーパーでの出来事はいったい何の因果だったのかな?※買ったものを入れる空き箱(ダンボール箱)をくださいと店員に伝えたら、振り向きざまに持っていた空き箱を投げられたこと 当時、そこにいた他の人たちも飛んでくるダンボールをよけながら「え!?…

風水なるもの

これまで風水なるものにまったく関心がなくたまに風水の本を読んでもふーん。へぇー。 …で終わっていたのですが、なぜか急に風水の本が読みたくなり図書館で何冊か借りてきました。 いろいろと試して…運気アップできるものはしなくちゃという魂胆です。 掃除…

大根葉三昧

とりあえず大根葉が黄色くならないうちに食べてしまわないと… ということで連日何にでも大根葉を入れています。よくある大根葉チャーハン。 大根葉入りはんぺんピザ(下にも野菜敷きつめ) 大根葉入りひじきごはん &ボイルハーブソーセージ(ちょっと遊んだら…

気持ちの切り替えが必要な日

鼻歌まじりで(朝から)TSUTAYAへ。 『テレビでハングル講座』あるかな~ あるかな~♪発売日から4日も過ぎてるのでちょっと不安。 でも開店と同時に来たからきっとあるでしょう(意味不明)。何はともあれ…急げ~~ 走れ~~ そうだ!もっと走れ~~ …という気…

ブッキーダイエット

『スタジオパークからこんにちは』の妻夫木くんがやけに若く見えたので生年月日を再確認。 1980年生まれ!?若っいえ、年齢はだいたい想像したとおりなんだけど1980年代って…数年前くらいのような気が ハハ… 彼が紹介していたダイエットレシピは興味…

渋い!!

渋すぎる! ↑このシングルレコード2枚、私が小学生の頃、おこづかいはたいて買ったもの 以前、このブログに“私は小学生の時、倉田保昭のファンだった”と書いたことがありましたがそれを証明するブツが先日、実家の倉庫から発見されたのでした。倉田だけに(^…

犬のアトピー対策

ナナの通院と薬代が大変なので何かよい方法はないかと調べているとアトピーに効く市販の薬を発見! でもやっぱり高価。(10カプセルで6000~8000円くらい)今、飲ませてる薬と変わりません。 せいいっぱい手を尽くしてやりたいけど毎日、しかも一生…

お宝発見

「昔のものを整理するからちょっと来て」と母に呼ばれ、実家の物置に行くとこんなものが… シングルレコード。懐かしい~~~!しかもカッコイイ~~!青春の日々を思い出します …で、もっと奥の方を片づけていると こここここ…こんなものが ま…まだ捨てられ…

韓国ドラマの共通点

ビルを下から見上げた構図を描く練習を始めたらビルばかり目につくようになりました。 …といっても家の周りにビルなんてないので画像(映像)が頼りです。 レンズを通すとビルの角度が微妙に変わるので正しい練習にはならないのかもしれません。 でも、ま…細か…

メッチョッ を作ってみた

このごろまた夢ばかり見ます。不眠症気味なのでホットミルクやハーブティを飲んでいますが効き目のほどはよくわかりません。 軽い運動、アロマ、妄想じゃなくて瞑想、入浴を工夫、サプリ、枕を変える、ツボ指圧…その他いろいろあるだろうけど何がいいのかな…

ペスッを作ってみた

わが家にあるDVD(録画&購入したもの)のうち最も頻繁に観ているのが、『チャングムの誓い』。 いつかNHKで放送されて以来ずーーーーーーーーーっと…(ここ何週間か観てないわ)…などと途切れることなくほぼずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと 毎日ほんの…

ハン尚宮のカンナンを作ってみた

昨日、ブログをupした後、さっそくカンナン作りに挑戦しました。 さて… 問題は余った生姜汁。とっておいたものの、たっぷりあるので何に使おうかと再び『チャングムレシピ』をめくっていたら見つけました! “ペスッ” チャングムが野いちごの砂糖漬けといっし…

25年ぶりの豚太郎

今日は頼まれ運転手をしていてその帰りに“豚太郎”に寄りました。はぁ~ 懐かし~ 25年前は味噌ラーメンを、今日は醤油ラーメンをいただきました。 あっさり味。思ったより具が多くて、昔っぽいところがいいなと思いました。 …でも、これも父の言うところの…

欲しいもの

このごろは週5日のペースで赴任先に晩ごはんを運んでいるのですが、毎回、何に入れて運ぼうかと悩みます。 ←粉山椒をふっています。 こういう汁気の多いおかずを運ぶ時は深めのフタつき容器やランチジャーがあればいいけど持ってないので深めのどんぶりに入…

赴任地

先日の知人曰く「私は、もし転勤で海外に行けと言われたら喜んで行きます。 家族と一緒に喜んで。行けと言われなくても… 行きたい人は?と言われたら、ほいほい手を挙げるでしょうね~~」…と。 行ったことのない地で暮らしたり、やったことのない仕事をした…

いつのまにか韓国語ペラペラ?

「何でもそうだけど…勉強しなきゃ!と思うとだめですね~楽しもう♪と思うと覚えられるけど。(高校時代)教科書を訳してる時は全然成績が上がらなかったのに遊びで楽しみながら(英語の)歌詞を勉強をしていたら 自分でも驚くほど…えらい点数が伸びて偏差値が…