2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
父のPCデータを整理していて見つけたのがこちら。 2012年の畑です。 母と私も手伝うには手伝ったけど父が管理していたし、野菜づくりにはあまり興味がなかったので記憶に残っていませんでした。 そーか。ちょっと前まではこんなにいっぱいだったか…… そこん…
今日から父の使っていたコンパクトデジカメを使ってみます。まだ慣れなくて使いこなせませんが、まぁぼちぼち 野菜づくりはパス と思っていましたが、無理せず少しずつ作ってみることにしました。 父が頑張っていたころと違ってとっても少ないのですが、これ…
「シキビを買いに行ってくる」と車に乗ろうとすると「シキビに似たような木があるからこれを使おう」と母。 植えたつもりはないが、シキビに似た木が生えてきた、とのこと。そっくりなので「シキビゆーことにしとる」そーな。 だけど、すくすく育っている途…
父が亡くなったのをきっかけにアルバムも整理しようということになり、母と一枚、一枚チェックしました。 その結果、もう処分しようと決めた写真をシュレッダーにかけました。……といっても一度で終わるはずもなく、 4月に400枚。5月に260枚。 もう終わった…
卒業アルバムの解体作業が終了しました。 正確にいうと、文集の部分をシュレッダーにかける作業がまだ残っています。 あと、卒業アルバムとは無関係ですが実家に保管している(一般的な)アルバムの整理。これもついでにやらなきゃねぇ… そのまえにご飯も載せ…
やるしかありません。まだまだ続く、卒業アルバム解体作業。 昨日は、ほぼ一日中、伯母の家に居たので作業は何もしていませんが今日はまたまた、畑仕事と解体作業。 一時期は卒業アルバムの中に文集も組まれていたので、(紙の薄い)文集の部分だけはシュレッ…
全然終わらない気がする解体作業。 切り刻んで処分しても、してもどこからかアルバムが出てきます。 こちらにも。あ!しっかり文字が見えてるけど ま、いっか。(県外の学校だし) それにしても時の流れを感じます。2002年(平成14年)3月と、1964(昭和38年)年3…
「今日も実家出勤かな?」と幼なじみのSちゃん。「そうそう。今日も」 片付けと畑仕事と掃除には終わりがありません。 その合間に(数日前だけど)母が行きたがっていたタニタ食堂に行ってきました。この日のメニュー案内。 そして実際の料理。 薄味だと聞いて…